スマホ修理には色んな方法があります!
スマホはもはや色んなサービスができるようになり、日常生活に欠かせない大変便利なものとなりました。しかし、身近な道具となった反面、ついうっかりして落下させたり、ぶつけたり、水没させたりして壊してしまうこともまた増えてしまいましたよね。そんな時役立つのが、スマホ修理です。ここでは、スマホ修理の際に知っておきたい3つのことをお伝えしていきますね。
1.初期化しないで済む修理方法もあります!
スマホが壊れた際、まずは買ったところに相談するかたも少なくないと思います。購入時点で保証サービスに加入していればそれでもう一安心ですよね。但し、その場合はデータは対象外となり、大半は初期化することに同意を求められることになります。泣く泣く中身のデータを諦めてしまうかたも決して少なくはありません。もちろん事前のバックアップなり、やり直しがきくデータなら初期化されても問題はありません。しかし、何の操作もできないほど壊れてしまったが、中身のデータの方が大事というケースもありえます。そういった時でも、民間の修理業者の一部では、極力初期化せずにスマホ修理をすることを売りにしています。中身のデータの方が何よりも大事というかたは、試してみる価値はありそうですね。
2.スマホ毎に修理のしやすさは異なっています!
スマホと一口に言っても、色んな種類があります。皆さんのお手元のスマホはどうでしょうか?例えば、外周部分にネジがあるタイプのなら、まずそのネジ部分を緩めてから分解していく必要があります。またネジ留めせずに接着剤だけでパネルを留めているケースもあります。こんなふうに分解のしやすさはそれぞれの機種で異なっているんですよね。また防水・防塵機能付きのものや、おサイフケータイ機能や無線充電機能等の専用機能があれば、それ専用の各種センサー部品が内部にあります。分解修理の際はこれらの部品も一つずつ外していく必要があります。分解修理後の組付けまで考えれば、以前の状態での密閉性確保が重要になってきます。もちろん防水性等も含めてキチンと元通りにできる腕の良い民間の修理業者も存在しますが、一般的には大手メーカーでの修理の方が確実なところです。
3.コストも視野に入れましょう!
スマホはもはやなくてはならない生活必需品の一つであるというかたは少なくないと思います。但し、道具としては替えが効くものでもあるので、修理コストが掛かるようなら割り切って買い替えてしまうのも一つの手だと思います。新しい機種が次々と登場していますからね。そして、生活の一部であるからこそ、壊れた時に中身のデータの方が必要となった際は、上手く民間の修理業者も含めてスマホ修理を利用していきたいものですね。
スマホ修理の梅田は駅の近くにあり、故障して困っていれば手軽に立ち寄って対応してもらえることがメリットです。
RELATED ARTICLES
Recent Posts
Calendar
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 2月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |